━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆新サマサマニュース166号◆◆
2015年8月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェアトレード・サマサマの小吹@大阪です。
私が理事を務める日本フェアトレード・フォーラムでは、3年に一度、フェアトレード
の意識調査を行っていますが、6月末から7月上旬にかけて行われた全国意識調査では、
フェアトレードの認知率は29.3%と、2012年の調査時点より3.6%ポイント上昇したこ
とが明らかになりました。また、フェアトレード製品を購入したことがある人も3.3%
ポイント増えて12.4%(8人に1人)となりました。
都市別では、日本初のフェアトレード・シティ熊本が39.8%と高く、9月にフェアトレ
ード・シティになる名古屋が36.9%と続き、東京が31.7%、札幌が30.1%で、わが大阪は
残念ながら 25.2%と、全国平均を下回っています。
詳しくは、下記日本フェアトレード・フォーラムのサイトをご覧下さい。
http://www.fairtrade-forum-japan.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
―目次―
□ヒュー・ジャックマンが勧めるオーガニック&フェアトレード・コーヒー
□高津玉枝さん@産経新聞
□末吉里花のエシカルのススメ
□フェアトレード・コットンが世界スカウトジャンボリーの公式ネッカチーフに
□森永のフェアトレード・チョコレートがファミマでも
□フェアトレード関連記事
□フェアトレード関連のセミナー・講座・ワークショップ
□フェアトレード関連の出店情報
□フェアトレードに出会えるお店リスト全国版@シサムコウボウ
http://fairtradeshop.tumblr.com/
□フェアトレードショップ・カフェ関西版@フェア・プラス
http://www.fairplus.org/
□シサム工房スタッフ募集中 〆切8/18
□あいね イベント出店/ アルバイトスタッフ募集中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ヒュー・ジャックマンを動かしたオーガニックコーヒー■
『X-メン』や『レ・ミゼラブル』で知られるハリウッド俳優のヒュー・ジャックマン夫
妻が、フェアトレードを題材とした映画を制作しました。2009年に「ワールドビジョン
大使」としてエチオピアをはじめて訪れたジャックマン氏は、そこで貧しいながらも有
機栽培したコーヒーを作って家族を懸命に養うデュカリ氏に出会い、彼とフェアトレー
ドビジネスの現状について描いた映画です。
さらに環境問題と貧困という二大テーマが切り離せないことに気づいた彼はこれに真剣
に取り組むため、ニューヨークにカフェ「ラフィン・マン」をオープン。エチオピアの
美味し
いオーガニック・コーヒーを売り、地元の教育・地域活動やビジネスをサポートする基
金「Laughing Man Worldwide基金」を創立しました。
詳しくは下記記事参照ください。
http://news.ameba.jp/20150725-5/
■LOVE&SENSEの高津玉枝さん@産経新聞■
産経新聞(夕刊)「新・関西笑談」というコーナーで、8月10日〜14日まで津さんの
インタビュー記事を掲載されています。フェアトレードや生い立ちのこと、仕事、東北
支援、これからのことなど、多方面から大きく取り上げられています。私も高津
さんの若い時の写真を初めて拝見しました。必見です。
http://www.love-sense.jp/news/2015-08-10-802.html
http://ameblo.jp/tamaefukuichi/entry-12060344261.html
■末吉里花のエシカルのススメ■
「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めるフリーアナウンサーの末吉里花さ
んは、エシカル協会代表、消費者庁「倫理的消費」調査研究会委員、ピープル・ツリー
・アンバセダーなど、非常に社会的な関心が強い方です。彼女の発信するブログは、エ
シカル、オーガニック、フェアトレードなど、多岐にわたります。一度ご覧下さい。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150629/enn1506291130005-
n1.htm
■フェアトレードラベル・コットンが世界スカウトジャンボリーの公式ネッカチーフ■
2015年7月28日(火)から8月8日(土)まで、山口県山口市阿知須・きらら浜において
、第23回世界スカウトジャンボリーが開催されました。その会場で世界で初めて
国際フェアトレード認証コットンのハンカチが採用され、会期中、約3万4千人以上が
着用しました。さすがに伝統あるボーイスカウトの世界大会ですから、皇太子殿下、安
倍晋三内閣総理大臣、宇宙飛行士 野口聡一さんも、公式ネッカチーフを着用して、大
会に参加されました。これでフェアトレードの認知度があがればいいのですが。
http://www.fairtrade-jp.org/news/news.html?id=2629
http://www.sankei.com/economy/news/150730/prl1507300177-n1.html
■森永のフェアトレード・チョコレートがファミマでも■
長年<1チョコfor1スマイル>運動でチョコの売上の一部をNGOに寄付してきた森
永製菓ですが、この6月からファミリーマートでもフェアトレード・チョコレートが買
えるようになりました。国際フェアトレード認証ラベルのついた「森永チョコレート<
1チョコfor1スマイル>」を、コンビニでも販売して欲しいという要望がお客様から寄
せられたそうです。消費
者の声が企業に届き、企業を動かした証明でもあります。
http://acejapan.org/info/2015/06/14160
http://www.morinaga.co.jp/1choco-1smile/overview/product.html
■他のフェアトレード関連記事■
シリア危機 過酷な児童労働の増加
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000511.000005176.html
お菓子作りが世界を変える
http://top.tsite.jp/news/o/24649387/
社会課題を解決するインド発革新的アパレルブランド、「ノーナスティズ」
フェアトレードコットンイニシアティブ
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201507121879/
サードウェーブコーヒーがコーヒーパックに!
http://ovo.kyodo.co.jp/news/life/travel-news/a-605218
・バングラデシュから児童労働を減らす! エシカルな“おそろい子供服
https://www.atpress.ne.jp/news/67445
広がるフェアトレード商品@香川県
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/trend/20150719000102
ウエルフェアトレード雑貨店「Rappo+(らぽプラス)」@長崎
http://nagasaki.keizai.biz/headline/1079/
イギリスで最初に100 %ファトレードに取り組んだカフェ・ダイレクト
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000011711.html
フェアトレードのパームオイルを使った石鹸
http://getnews.jp/archives/1079671
ネスレ+国際フェアトレードラベル機構+レインフォレスト・アライアンス
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201507031688/
■フェアトレード関連のセミナー、講座、シンポジウム■
*グローバル人材育成講座*
・日本の経済編
日時:8月29日(土)13時30分〜17時
講師 安孫子 勇一(近畿大学 経済学部 教授)
・日本の国際協力・NGO編
日時:9月1日(火)13時30分〜17時
講師:小吹 岳志(フェアトレード・サマサマ、オイコクレディット・ジャパン事務局
長)
・日本の国際協力・国連編+「企業が求めるグローバル人材」+ディスカッション
日時:9月3日(木)13時30分〜17時30分
講師:蓮生 郁代(大阪大学大学院 国際公共政策研究科 准教授)
小吹 岳志
他、海外進出している企業
会場:キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4F)
参加費:無料
申込締切:平成27年8月21日(金)
基本的に大阪府内の大学生対象ですが、定員に余裕があれば他県の大学生も参加可能で
す。ご希望の方は小吹までご連絡ください。
詳しくは、下記サイト参照ください。
http://www.consortium-osaka.gr.jp/univ/global01.html
*連続講座「もっと知りたい!フェアトレード」*
日時:6月6日(土)〜11月7日(土)14時〜17時(9回シリーズ)
会場:株式会社キリガヤ ミーティングルーム
(逗子市山の根1?2?35、JR逗子駅西口から徒歩5分)
第9回のみ、逗子小学校第2音楽室児童会室
参加費:各回1,500円(全8回参加の場合:10,000円)
第9回の公開講座は参加費無料
詳細は、下記サイト参照ください。
http://fttzushi.jugem.jp/?eid=86
*ガーナで健康診断!健康と児童労働について考えよう in ガーナ報告会*
日 時:2015年8月16日(日)16:00〜18:00
会 場:JICA市ヶ谷ビル 2階 セミナールーム202AB
定 員: 30名
参加費:1000円
申込方法:下記リンク先の「イベント申込フォーム」より、
8/14(金)までにお申込みください。
主 催:認定NPO法人ACE(エース)
詳しくは、下記サイト参照ください。
http://acejapan.org/info/event/lecture150816
*夏休み中高生向けワークショップ: このTシャツはどこからくるの?*
日 時:2015年8月16日(日)14:00〜15:30
会 場:JICA市ヶ谷ビル 2階 セミナールーム202AB
対 象:中学生・高校生
定 員:40名(先着順)
参加費:無料
申込方法:JICA地球ひろばに電話またはEメールにてお名前、ご連絡先を
お知らせのうえ、お申込みいただくか、
または下記リンク先の「お申込み」ボタンからお申込ください。
主 催:JICA地球ひろば
詳しくは、下記サイト参照ください。
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/2015/150816_01.html
■フェアトレード関連の出店情報■
*one village one earthの出店*
日時:8月1日(土)〜秋深まる頃(8月13日〜16日休)9時〜22時
会場:なんやかやのフェアトレード・フェア@神戸学生青年センター
http://blog.1village1earth.com/?eid=1582290
★また、one village のフェアトレード商品が購入でききるお店が増えました。
“カフェ ダルブッカ”です。
http://www.cafedarbukka.com/
宝塚市武庫川町4−12
tel 0797-87-5710
定休日:木、第2金(祝日の場合営業、翌日営業)不定休あり
営業時間 11:30〜 20:00
*one village one earthが作業所「地球屋本舗」を4月から始めています。
作業所の利用者を募集中です!
詳しくは、下記サイトまで。
http://1village1earth.com/
■シサム工房では、スタッフを募集しています■
実店舗販売スタッフ、及び卸・営業スタッフ
応募締切:2015年8月18日(火)
詳しくは、下記シサムのサイトまで。
http://www.sisam.jp/
■あいね イベント出店/ アルバイトスタッフ募集中■
●兵庫県川西市 10月28日(水)〜11月3日(火)
●近鉄百貨店上本町店 11月12日(木)〜18日(水)
●あべのハルカス近鉄本店 11月26日(木)〜12月2日(水)
上記3箇所での販売スタッフ募集中。
詳しくは、下記サイトまで。
https://www.facebook.com/inefairtradeOSAKA
http://blog.goo.ne.jp/ine-tanimati9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#このサマサマニュースは、 フェアトレードに関心をお持ちの方にお送りいたして
おります。送付が不要の方は、メールでご連絡下さい。また、過去のニュースはサマ
サマのホームページでご覧になれます。
++++++++++++++++++++
フェアトレード・サマサマ
事務局長 小吹岳志
〒564-0051 吹田市豊津町43-27
jafs-samasama@nifty.com
http://homepage2.nifty.com/samasama/
日本フェアトレード・フォーラム
http://www.fairtrade-forum-japan.com/
オイコクレジット・ジャパン
http://oikocredit.blog32.fc2.
++++++++++++++++++++