サマサマって何?

 
ホーム
サマサマって何?
サマサマ現在の活動
作っている人たち
サマサマニュース
お買い物
イベント
関西のフェアトレードマップ
サマサマ掲示板
LINK
NGOサマサマ
生産者訪問の記録
サマサマセミナーの記録
サマサマの足あと

お問い合わせ


●サマサマはインドネシア語で●
『おたがいさま』という意味です

 (社)アジア協会アジア友の会(The Japan Asian Friendship Society=JAFS)は、1979年「インドに井戸を贈る運動」として発足、アジア15カ国に草の根のネットワークを持つ国際協力公益団体(NGO)です。 衛生的な飲料確保の為の井戸掘り・パイプライン建設やトイレ・学校・診療所等の建設、識字教育・里親運動・環境保全運動等多くの国際協力活動を展開してきました。

 そうした中で、単に一方的な援助ではなく、途上国の人々が自分たちの生産活動を通じて自立していくのをサポートする「サマサマ運動」が、1985年ごろから会員の活動として生まれてきました。 そしてその活動範囲が広がり、取引額が拡大するにつれ、NGOで取り扱うのに無理が出てきたため、1996年7月、有限会社トモカンパニーとして独立しました。

 各国における農村部地域住民の中で特に女性達の自立を願い、その作られたものを現金で買い取ることによって、経済的自立を助けることを目指しています。またそれは同時に、失われつつある伝統文化を守ることにもつながっています。これが「フェアトレード=公正貿易」なのです。

 「サマサマ」とはインドネシア語で、「お互いさま」「どういたしまして」という意味があります。 その言葉とおり一方的な援助ではなく、地元の提携団体とパートナーシップを結び、顔の見えるお付き合いをしています。サマサマグッズを買うことで現地の人々の仕事作りに貢献することができます。

 サマサマでは、タイ・ベトナム・インド・バングラデシュ・ネパール・スリランカ等アジアにおける伝統的な手工芸品や、その土地の素材を活かしたバッグ、また環境にも配慮したさまざまな商品を1000種類以上取り扱っており、品揃えが豊富です。
きっとあなたのお気に入りが見つかるでしょう。

■サマサマの足あと■
これまでのサマサマの活動履歴一覧。→こちら


■事務局長の小吹の記事が掲載されました■
2007年11月20日付NPOジャーナル
事務局長の小吹の記事が掲載されました

■事務局長の小吹の講演が神戸新聞に掲載されました■
2007年6月15日付神戸新聞
甲南女子大学で行われた事務局長の小吹の講演が掲載されました。


■サマサマが産経新聞で紹介されました■

産経新聞大阪本社版の1月8日社会面で、
紹介されました。

■サマサマが読売ライフで紹介されました■

読売新聞の地域情報誌読売ライフ06年9月号で、
サマサマと神戸空港の一村一品ショップ、灘区のぺぱっぷぽいんとが紹介されました。
阪神地区のみの発売ですので、編集部の許可を得て、掲載いたします。


■サマサマが神戸新聞で紹介されました■
サマサマが「途上国支え10年」として
2006年5/13付神戸新聞に掲載されました。


■サマサマがアサヒファミリーで紹介されました■
朝日新聞の地域情報誌アサヒファミリー05年10月号で、サマサマがLOHASな
お店ということで紹介されました。


■サマサマが神戸新聞で紹介されました■

サマサマが「アジア自立支援 フェアトレードショップ」として
2003年2/5付神戸新聞夕刊に掲載されました。

■イグザミナで紹介されました■

月刊「イグザミナ」は、「経済、政治、文化、社会、健康、環境、コミュニティ、お堅い議論もユニークな情報もすべてを同列で楽しむ、何でもありのオシャレな総合誌」。
2004年6月号でフリー編集者の井上はねこさんが、主に関西の「フェアトレードの現在」を、独特の辛口の視点で4ページにわたって展開。
サマサマのお店も大きく取り上げられました。→記事を見る


 
 
フェアトレード・サマサマ 〒564-0051 吹田市豊津町43-27
電話&FAX : 06-6338-1921jafs-samasama*nifty.com
*を@に変えてメールしてください